初めまして。 私たちが日々お客様と接する中で、記帳や振込みなどの代行業務を行って欲しいという声が数多くありました。 |
これまでの経験から感じるのは、経理部門を持つような規模の大きな会社を除き、経理という事後処理的な業務はどうしても後回しにされがちな傾向にあるということです。
会計や税務分野に詳しい有能な従業員を雇用することはなかなか難しく、また、社長が一人で経理処理まで行っている会社では、仕方ない面があるのも確かです。
しかし、経理を後回しにすると、様々な問題が生じてきます。
例えば、節税のタイミングを逃して余計な税金を払うことになったり、税金の滞納により無駄な加算税や延滞税を徴収されることになったりするケースが現実に起きています。
また、自社の業績や資金繰りの状況が把握できないため、将来を見据えたタイムリーな経営判断ができず、仕入れ、設備投資、広告宣伝、人材採用、資金調達等の適切なアクションを起こせないといったケースも見られます。
また、記帳等を社長様ご自身で行うことができたとして、そのスピードはいかがですか?
毎月決まった日に入力を終え、その上がってきた数字を翌月に生かすことができていますか?
私がこの会社とサービスを立ち上げた理由はここにあります。
私たちの使命は、お客様の経理業務を効率化し、経営判断に有用な財務情報を提供することにあると確信しています。
多くの経営者様とお話をさせていただく中で、社長ご自身で記帳などを行い、他者へ委託をされていません。
売上をあげるための時間、マーケティングやマネジメントなどの時間が圧倒的に不足していると感じました。
この問題を解決するためには、まず社長様ご自身が社長様しかできないことをするべきです。
そのため、雑務など社長様ではなくともできることは、他の方に任せる必要があります。
社長以外の人に任せる場合に、経理社員を雇うか、弊社のような外注としての経理代行業者に任せるのかといった選択があります。
そこで、経理社員を内部で雇用した場合と比較してみてください。
創業期の経理は「社長の仕事」と思っておられる方も多いです。
一方で、「月末は売上をあげたい、経理なんてやってられない」。
これも本音でしょう。
しかし会計知識に乏しく、かつ激務の合間に行う経理作業はミスがつきものです。
あとあと重大なトラブルを招く原因になります。
では一体どうすればいいのでしょうか。
ここで、よくありがちな悩みを列挙しました。
●自分で経理をする時間がない。とはいえ社員にやらせたくない(見せたくない・・・)
●経理が辞めてしまった。なかなか次の人が見つからない。
●顧問税理士と契約しているが、経理作業についてはサポートしてくれない。
●税理士は「経理を採用しろ」というが、雇うほど仕事量があるわけじゃない。
●経理のためだけに毎月 20 万円の給与を払う余裕はない!
●しかも人を雇うにも採用コストの負担や面接の手間を考えると億劫だ。
経理担当者を雇うほどではない。
仮に雇ったとすると、人件費として固定費になってしまいます。
経理についてどうすれば良いだろう?
そんな社長の力強い味方!
それが、「東京 経理・労務アウトソーシングオフィス」です。
ちょっとしたお悩みでも構いませんので、まずはお気軽にお問い合わせください。
自社の経理業務に不安や疑問をお持ちの方は、是非一度、当社の無料相談を申込み頂ければと存じます。
当社では、他社に先駆けて、お客様の経理業務にクラウド会計システムの導入を推進しています。最近のIT技術の進化は目覚ましいものがあります。
最先端のIT技術をベースとするプラットフォームを積極的に活用していくことで、業務処理の圧倒的な効率化を実現し、お客様の生産性アップをご支援いたします。
私たちのサービスが、日本の中小企業の発展に少しでもお役に立てましたら幸いです。
税理士法人総合経営サービス
代表 山﨑 明